Conference Prsentations (Oral, Poster) -
-
Metastable-induced electron spectroscopy study of hydrogen terminated CVD diamond surface
6th Japan-Russia Seminar on Semiconductor Surfaces
-
Biナノワイヤ形成Si(100)表面へのAg原子吸着過程のSTM観察
工学研究科電気工学専攻 頭島周
第65回応用物理学会学術講演会
-
STM observation of Bi line structures on the Si(100) surface with Ag deposition
12th International Conference on Solid Films and Surfaces
-
Hydrogen-induced reordering of the 6H-SiC(0001)-(2√3×2√13) surface studied by scanning tunneling microscopy
12th International Conference on Solid Films and Surfaces
-
6H-SiC(000-1)表面への水素吸着過程のSTM研究
工学研究科電気工学専攻 徳永孝行
第9回九州薄膜・表面研究会
-
Biナノワイヤ形成Si(100)表面へのAg原子吸着過程のSTM観察
工学研究科電気工学専攻 頭島 周
第9回九州薄膜・表面研究会
-
準安定原子脱励起スペクトルのHe*原子入射速度依存性
工学部電気工学科 西垣 敏
第4回「イオンビームによる表面・界面解析」特別研究会
-
準安定原子脱励起スペクトルの表面-He*相対速度依存性
工学研究科電気工学専攻 内野直喜
第109回日本物理学会九州支部例会
-
ナノワイヤを含むBi/Si(100)表面の構造変化に関するSTM研究
工学研究科電気工学専攻 伊藤剛士
第109回日本物理学会九州支部例会
-
表面スピン電子密度分布のためのヘリウム準安定原子ビームのスピン偏極化
工学研究科電気工学専攻 亀石浩太
第109回日本物理学会九州支部例会
-
6H-SiC(000-1)表面再構成過程のSTM・LEED研究
工学研究科電気工学専攻 小野拓磨
第23回表面科学講演大会
-
Preparation of Si(100)-1×1-Bi phase by the mass-analyzed low-energy ion deposition method
7th International Conference on Atomically Controlled Surfaces, Interfaces and Nanostructures
-
Formation of carbon-nanotubes on silicon carbide surfaces and selective growth control by the laser irradiation
7th International Conference on Atomically Controlled Surfaces, Interfaces and Nanostructures
-
カーボンナノチューブの生成メカニズム解明および選択的成長制御
工学研究科電気工学専攻 小西博文
第44回真空に関する連合講演会
-
Surface analysis of β-FeSi2 layer epitaxially grown on Si(100)
International Union of Materials Research Societies - International Conference on Advanced Materials
-
CCVD法によるカーボンナノチューブの生成及び評価
工学研究科電気工学専攻 御木智幸
電気関係学会九州支部第56回連合大会
-
SiC表面上でのカーボンナノチューブの生成およびレーザ照射による表面変性
工学研究科電気工学専攻 松岡宏則
電気関係学会九州支部第56回連合大会
-
低速イオン散乱法によるSi(100)上Bi多層吸着膜の構造解析
工学研究科電気工学専攻 児玉諭彦
第8回九州薄膜・表面セミナー
-
ヘリウム準安定原子のスピン偏極化及び表面スピン電子状態分析への応用
工学研究科電気工学専攻 碇智徳
第8回九州薄膜・表面セミナー
-
SiC表面上でのカーボンナノチューブの自己組織化形成
工学研究科電気工学専攻 小西博文
第8回九州薄膜・表面セミナー