Conference Prsentations (Oral, Poster) -
-
準安定原子誘起電子分光法による銅フタロシアニンを吸着したSi(100)表面の電子状態の観測
金子福利
平成25年度応用物理学会九州支部学術講演会 応用物理学会九州支部
-
Nd-Fe-B系磁石の保留場に対する圧力効果
後藤弘樹
第119回日本物理学会九州支部例会 日本物理学会九州支部
-
メソ多孔体細孔中に合成したDyMnO3ナノ粒子の磁性と結晶構
新納 健
第119回日本物理学会九州支部例会 日本物理学会九州支部
-
鉛直柱状プラズマシースにおける球状カーボン微粒子の成長
菅 祐志
第54回真空に関する連合講演会 日本真空学会
-
SOI基板を用いたグラフェン形成に関する研究
早久和希
第54回真空に関する連合講演会 日本真空学会
-
Cu(111)面に吸着させた蛍光タンパク質の走査トンネル顕微鏡観察
冨田哲朗
第54回真空に関する連合講演会 日本真空学会
-
イオンビーム照射を用いたカーボンナノチューブ生成制御に関する研究
高松草平
第54回真空に関する連合講演会 日本真空学会
-
Ion-beam irradiation effect in the growth process of grapheme using SiC-on-insulator substrates
The International Conference on Silicon Carbide and Related Materials
-
Observation of the electronic structure of Si/6H-SiC(0001) reconstruction surfaces by metastable atom induced electron spectroscopy
The International Conference on Silicon Carbide and Related Materials
-
Growth control of carbon nanotubes using ion-beam irradiation in the SiC surface decomposition method
The International Conference on Silicon Carbide and Related Materials
-
SOI基板を用いたSiC膜のグラフェン化におけるイオンビーム照射に関する研究
枝元太希
九州表面・真空研究会2013(第18回九州薄膜・表面研究会)
-
MIESを用いた6H-SiC(0001)表面構造変化に伴う最表面電子状態の観測
村岡幸輔
九州表面・真空研究会2013(第18回九州薄膜・表面研究会)
-
Adsorption of fullerene on a Si(100) surface with Bi-line structure as evaluated by scanning tunneling microscopy
2012 Joint Conference of the International Industrial Information Systems Conference & the International Conference on Computers, Communications and Systems
-
熱CVD法によるAl及びNi金属膜を用いたCNT成長に関する研究
川島智幸
平成24年度応用物理学会九州支部学術講演会 応用物理学会九州支部
-
SOI基板上に成長させたSiC薄膜のグラフェン化に関する研究
枝元太希
平成24年度応用物理学会九州支部学術講演会 応用物理学会九州支部
-
SiC表面変性効果を用いたカーボンナノチューブ生成制御に関する研究
瀬尾甲太郎
平成24年度応用物理学会九州支部学術講演会 応用物理学会九州支部
-
Si基板上3C-SiC薄膜を用いたグラフェン形成に関する研究
内田健太郎
第32回表面科学学術講演会 日本表面科学会
-
低温低圧柱状プラズマを用いた球状炭素粒子の形成と構造解析
中山泰輔
第53回真空に関する連合講演会 日本真空学会
-
準安定原子誘起電子分光法によるSi/6H-SiC(0001)表面の電子状態抽出
森岡明大
第53回真空に関する連合講演会 日本真空学会
-
Si基板上3C-SiC薄膜のグラフェン形成過程に関するSTM研究
内田健太郎
第73回応用物理学会学術講演会 応用物理学会