口頭発表・ポスター発表等 - 齊藤 剛史
-
眼球運動を利用した眼鏡型スイッチの開発(第1報)~ ALS療養者を対象として ~
伊藤 和幸,坂本 一樹,齊藤 剛史,白井 誠,田川 元気
第9回日本難病医療ネットワーク学会学術集会 日本難病医療ネットワーク学会
-
眼球運動を利用した眼鏡型スイッチの開発(第2報)~ ALS療養者を対象として ~
白井 誠,田川 元気,伊藤 和幸,坂本 一樹,齊藤 剛史
第9回日本難病医療ネットワーク学会学術集会 日本難病医療ネットワーク学会
-
瞳孔中心検出に基づく眼球運動を利用したALS患者用の眼鏡型スイッチの開発
坂本 一樹,齊藤 剛史,伊藤 和幸
福祉情報工学研究会 電子情報通信学会
-
ITAコーパスマルチモーダルデータベース
齊藤 剛史,小田 恭央,小口 純矢,金井 郁也,森勢 将雅
第8回サイレント音声認識ワークショップ(SSRW2021)
-
読話能力テスト報告
齊藤 剛史,立入 哉
第8回サイレント音声認識ワークショップ(SSRW2021)
-
TCNを用いた単語読唇に関する研究
荒金 大清,齊藤 剛史
第8回サイレント音声認識ワークショップ(SSRW2021)
-
生成モデルを用いた単語読唇に関する研究
児玉 道成,齊藤 剛史
第8回サイレント音声認識ワークショップ(SSRW2021)
-
メガネ型カメラを利用した眼球運動による呼び出しシステム
坂本 一樹,齊藤 剛史,伊藤 和幸,白井 誠,田川 元気
第35回リハ工学カンファレンス 日本リハビリテーション工学協会
-
ITAコーパス:パブリックドメインの音素バランス文からなる日本語テキストコーパスの構築と基礎評価
小口 純矢,金井 郁也,小田 恭央,齊藤 剛史,森勢 将雅
音学シンポジウム2021 情報処理学会音楽情報科学研究会
-
First Order Motion Modelを用いた特定話者認識問題タスクへの置き換えによる読唇手法の提案
児玉 道成,齊藤 剛史
第27回 画像センシングシンポジウム(SSII2021)
-
Transformerを用いた日本語文章読唇
白方 達也,齊藤 剛史
第27回 画像センシングシンポジウム(SSII2021)
-
表情特徴を用いた読唇精度の向上
白方 達也,齊藤 剛史
第7回サイレント音声認識ワークショップ(SSRW2020)
-
3D-CNNを用いた口形認識
中村 祐哉,齊藤 剛史,伊藤 和幸
第7回サイレント音声認識ワークショップ(SSRW2020)
-
3D-CNNを用いた神経難病患者の口形認識に関する研究
中村 祐哉,齊藤 剛史,伊藤 和幸
福祉情報工学研究会 電子情報通信学会
-
依頼行為のための相互行為空間創出:救急医療シミュレーションでのチームリーダーの視線と立ち位置を含むマルチモーダル分析
土屋 慶子,種市 瑛,中村 京太,酒井 拓磨,安部 猛,齊藤 剛史
第12回日本ヘルスコミュニケーション学会 学術集会
-
ウェアラブルカメラを用いた目の動きによる夜間呼び出しシステムの開発
坂本 一樹,齊藤 剛史,伊藤 和幸
第19回情報科学技術フォーラム(FIT2020) 情報処理学会
-
表情特徴を用いた読唇
白方 達也,齊藤 剛史
第19回情報科学技術フォーラム(FIT2020) 情報処理学会
-
救急医療での非言語行為解析のためのチームリーダの視線分析
土屋慶子, 種市瑛, 中村京太, 酒井拓磨, 安部 猛, 齊藤剛史
言語理解とコミュニケーション(NLC)研究会 電子情報通信学会
-
マルチモーダル情報を考慮した議論の取りまとめ役推定
本多 幸希,塩田 宰,嶋田 和孝,齊藤 剛史
言語理解とコミュニケーション(NLC)研究会 電子情報通信学会
-
視線解析メガネを用いた救急医療インタラクション分析:チーム・リーダーの視線とコミュニケーション・チャネルの確立
酒井 拓磨, 中村 京太, 安部 猛, 齊藤 剛史, 竹内 一郎, 土屋 慶子, 種市 瑛
第14回 医療の質・安全学会学術集会