口頭発表・ポスター発表等 - 齊藤 剛史
-
母音口形を利用したテキスト入力システム
齊藤 剛史
第2回サイレント音声認識ワークショップ
-
Light-HMMを用いた手話認識
橋村 佳祐
平成27年度電気・情報関係学会九州支部連合大会 電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会
-
魚の画像認識に関する研究
宮園 翼
平成27年度電気・情報関係学会九州支部連合大会 電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会
-
Constrained Local Modelを用いた特徴点検出
原 賢太
平成27年度電気・情報関係学会九州支部連合大会 電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会
-
Inside-Out カメラを用いた単眼による注視点推定手法の性能評価
川田 健司
第14回情報科学技術フォーラム(FIT2015) 情報処理学会
-
I-040 Inside-Outカメラを用いた単眼による注視点推定手法の性能評価(I分野:グラフィクス・画像,一般論文)
川田 健司, 齊藤 剛史
情報科学技術フォーラム講演論文集
-
多視点Audio-VisualデータベースOuluVS2
原 賢太
第18回 画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2015) 情報処理学会コンピュータとイメージメディア研究会(CVIM)
-
眼鏡型カメラを用いたコミュニケーション支援機器の重度頭部・脊髄外傷患者への応用
小野 恭裕
第35回日本リハビリテーション医学会 中国・四国地方会
-
特徴点ベースによるモデルフリーの物体動線検出
齊藤 剛史
電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会
-
口形パターンと母音並び語を利用したテキスト入力システム
飯沼 眞紀
電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会
-
魚画像認識に有効な特徴量の検討
齊藤 剛史
情報処理学会コンピュータビジョンとイメージメディア研究会 情報処理学会コンピュータビジョンとイメージメディア研究会
-
魚画像認識に有効な特徴量の検討
柴田 利樹, 齊藤 剛史
情報処理学会研究報告. CVIM, [コンピュータビジョンとイメージメディア]
-
画像処理技術を用いた魚種検索システムの開発
川口 莉奈
動的画像処理実利用化ワークショップ2015(DIA2015) 精密工学会 画像応用技術専門委員会
-
Kinectを用いた手話単語認識に有効な特徴量の検討
小山 智己
電子情報通信学会 MEとバイオサイバネティックス研究会 電子情報通信学会 MEとバイオサイバネティックス研究会
-
Kinectを用いた手話単語認識に有効な特徴量の検討 (MEとバイオサイバネティックス)
小山 智己, 齊藤 剛史
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報
-
画像処理技術を用いた魚種識別に有効な特徴量の検討
柴田 利樹
計測自動制御学会第33回九州支部学術講演会 計測自動制御学会九州支部
-
オプティカルフローを用いた読唇に有効な注目領域の検討
白石 淳
計測自動制御学会第33回九州支部学術講演会 計測自動制御学会九州支部
-
オプティカルフローを用いた読唇に関する研究
白石 淳
平成26年度電気・情報関係学会九州支部連合大会 電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会
-
グラス型Inside-Out カメラを用いた注視点推定
川田 健司
平成26年度電気・情報関係学会九州支部連合大会 電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会
-
オプティカルフローを用いた読唇に関する研究
白石 淳
第1回サイレント音声認識ワークショップ 九州工業大学「サイレント音声認識グループ」