口頭発表・ポスター発表等 - 渡邊 政幸
-
多地点同期位相計測に基づく電力系統における事故検出のための評価指標の検討
平成18年電気学会電力技術・電力系統技術合同研究会
-
Matlab/Simulinkを用いた同期発電機動特性解析ツールの開発
本人
平成18年電気学会全国大会
-
多地点同期位相計測装置を用いた電力系統広域安定度の観測
平成18年電気学会全国大会
-
多地点同期位相計測装置を用いた電力系統広域安定度の年間推移の観測
平成17年度電気関係学会九州支部連合大会
-
多地点同期位相計測に基づく電力系統広域安定度監視における観測地点変更に対する精度評価
本人
平成17年度電気関係学会九州支部連合大会
-
多地点同期フェーザ量計測に基づく広域系統安定度の監視-WEST10機系統モデルを用いた評価-
平成17年電気学会電力技術・電力系統技術合同研究会
-
小型分散型同期位相計測の信号処理による電力系統監視
第15回インテリジェント・システム・シンポジウム(FANシンポジウム)
-
広域位相計測に基づく電力系統安定化制御 -拡張連成振動モデルを用いたPSSの調整-
本人
平成17年電気学会電力・エネルギー部門大会
-
広域位相計測に基づくPSS調整のための連成振動モデルの一構成法
本人
平成17年電気学会全国大会
-
多地点同期フェーザ量計測に基づく広域系統安定度の監視-過渡動揺波形との比較-
平成17年電気学会全国大会
-
動揺観測に基づく電力系統安定化制御
本人
平成16年電気学会電力技術・電力系統技術合同研究会
-
動揺観測に基づくPSSの調整による電力系統安定化制御
本人
平成16年度電気関係学会九州支部連合大会
-
産学連携における寄附講座の役割(九州工業大学工学部の事例を中心として)
電気学会電気技術史研究会
-
多地点同期フェーザ量計測に基づく電力動揺の特性係数の同定
橋口卓平(大阪大学)
平成16年電気学会電力・エネルギー部門大会