口頭発表・ポスター発表等 - 渡邊 政幸
-
A GIS-Based Applicable Location for Solar Panels Installation Planning in Residential Distribution System
Pawita Bunme, Atsushi Shiota, Yasunori Mitani, Masayuki Watanabe
33rd International Photovoltaic Science and Engineering Conference
-
公共施設における再エネ100%電力化に向けた小売電気事業者との連携による太陽光発電と蓄電池の有効利用に関する検討
木下海聖,佐竹昭泰,渡邊政幸,大塚省吾,牛房義明
2022年度(第75回)電気・情報関係学会九州支部連合大会 2022年09月
-
計算負荷低減を考慮した電圧位相差推定による誘導電動機の同相母線切換
明田尚樹,渡邊政幸
2022年度(第75回)電気・情報関係学会九州支部連合大会 2022年09月
-
感度分析による仮想同期発電機の制御パラメータ設計
行武亨,西谷壽祥,渡邊政幸
2022年度(第75回)電気・情報関係学会九州支部連合大会 2022年09月
-
P2P電力取引を用いたマイクログリッドにおける蓄電池制御
松本優也,渡邊政幸
令和4年電気学会全国大会
-
系統慣性等の把握可能な基盤技術の開発(Ⅰ-3~系統慣性等推定結果の検証・評価~)
山崎 渉,久芳史朗,田口公陽,中地芳紀,松原 貢,渡邊政幸
令和4年電気学会全国大会
-
系統慣性等の把握可能な基盤技術の開発(Ⅰ-2~系統慣性等推定技術の開発~)
渡邊政幸,三谷康範,柴田裕之,西田圭吾,草柳儀隆,保坂直貴,佐藤智彦,中地芳紀,松原 貢
令和4年電気学会全国大会
-
系統慣性等の把握可能な基盤技術の開発(Ⅰ~事業概要~)
草柳儀隆,保坂直貴,吉山和宏,宮崎 輝,本庄昇一,渡邊政幸,三谷康範
令和4年電気学会全国大会
-
同期位相計測を用いた東日本系統における周波数変化率の推定
武富大輝,北條昌秀,渡邊政幸,三谷康範
令和3年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会
-
太陽光発電を地産地消で有効活用する住宅向け蓄電池制御手法の構築
尾ノ上晴紀,渡邊政幸,三谷康範
2021年度(第74回)電気・情報関係学会九州支部連合大会
-
太陽光発電を導入した一般家庭への電力供給によるCO2削減を考慮した小売電気事業者におけるコスト分析
大塚省吾,浮木拳,佐竹昭泰,渡邊政幸,三谷康範,牛房義明
2021年度(第74回)電気・情報関係学会九州支部連合大会
-
位相・潮流情報を用いた系統慣性推定における電力系統安定化装置の影響評価
林優樹,渡邊政幸,三谷康範,西川倫太郎
2021年度(第74回)電気・情報関係学会九州支部連合大会
-
電力系統安定性評価のための位相・潮流情報を用いた電力相差角曲線の推定
川野輝人,渡邊政幸,三谷康範,神崎龍造,山崎達也
2021年度(第74回)電気・情報関係学会九州支部連合大会
-
複数の高調波発生源が存在する状況下での高調波拡大現象の分析
金城優樹,渡邊政幸,三谷康範,井浦直樹
2021年度(第74回)電気・情報関係学会九州支部連合大会
-
低慣性電力系統における仮想同期発電機の出力制御方式の検討
西谷壽祥,Thongchart Kerdphol,渡邊政幸,三谷康範
2021年度(第74回)電気・情報関係学会九州支部連合大会
-
位相潮流情報を用いた系統慣性推定と発電機制御系の影響評価
西川倫太郎,林 優樹,渡邊政幸,三谷康範
電気学会電力技術・電力系統技術合同研究会
-
高調波発生源が複数存在する状況下での適応フィルタによる高調波分析
井浦直樹
令和3年電気学会全国大会
-
系統慣性評価へのクープマンモード分解の適用に関する一検討
薄良彦
令和3年電気学会全国大会
-
位相計測を用いた系統慣性推定手法における制動の影響評価
西川倫太郎
令和3年電気学会全国大会
-
系統慣性等の低下に対応するための基盤技術開発(その1~事業概要~)
草柳儀隆
令和3年電気学会全国大会