口頭発表・ポスター発表等 - 大竹 博
-
滑空飛行を行う羽ばたき飛行ロボットのエネルギー消費の比較に関する研究
佐々木晴吾,大竹博
第25計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 2024年12月 計測自動制御学会システムインテグレーション部門
-
サーボ型羽ばたき飛行ロボットRC-BirdLの開発と飛行性能の比較
寺迫龍之介,大竹博
第25計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 2024年12月 計測自動制御学会システムインテグレーション部門
-
製作の容易なサーボ型羽ばたき飛行ロボットの飛行性能の比較に関する研究
大竹博
第42回日本ロボット学会学術講演会 2024年09月 日本ロボット学会
-
単眼カメラを搭載した複数小型ドローンを用いた 3次元マッピングに関する研究
高橋聡志,大竹博
第40回ファジィシステムシンポジウム 2024年09月 日本知能情報ファジィ学会
-
自然な思考による脳波の判別
半田偲惟,大竹博
第40回ファジィシステムシンポジウム 2024年09月 日本知能情報ファジィ学会
-
カメラを搭載した小型羽ばたきロボットの追従制御に関する研究
湧川萩土,大竹博
第40回ファジィシステムシンポジウム 2024年09月 日本知能情報ファジィ学会
-
跳躍飛行を実現する翼の折りたたみ可能な鳥型羽ばたき飛行ロボットの開発
松井奏透,大竹博
第40回ファジィシステムシンポジウム 2024年09月 日本知能情報ファジィ学会
-
サーボ型羽ばたき飛行ロボットのホバリング飛行に関する研究
黒木野乃花,大竹博
ロボティクス・メカトロニクス講演会2024 2024年05月 日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門
-
サーボ型羽ばたき飛行ロボットの滑走離着陸の実現
菊池拓哉,大竹博
第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 2023年12月 計測自動制御学会システムインテグレーション部門
-
小型・軽量で製作の容易なサーボ型羽ばたき飛行ロボットの開発
北田玲於奈,大竹博
ロボティクス・メカトロニクス講演会2023 2023年06月 日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門
-
ウィングレットを持つ羽ばたき翼機の性能比較に関する研究
佐々木晴吾,大竹博
ロボティクス・メカトロニクス講演会2023 2023年06月 日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門
-
跳躍飛行を実現する小型の鳥を模倣した羽ばたき飛行ロボットの開発
三村裕就,大竹博
ロボティクス・メカトロニクス講演会2023 2023年06月 日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門
-
フローセンサを用いた気流の計測と飛行ロボットの操舵制御に関する研究
寺迫龍之介,大竹博
ロボティクス・メカトロニクス講演会2023 2023年06月 日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門
-
翼型バルーン翼の開発と羽ばたき飛行の実現
松本陵汰,大竹博
ロボティクス・メカトロニクス講演会2023 2023年06月 日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門
-
把持・開放機構を搭載した後肢の開発と樹枝からの飛び立ちに向けた飛行試験
福原海,大竹博
第41回計測自動制御学会九州支部学術講演会 2022年12月 計測自動制御学会九州支部
-
羽ばたき飛行ロボットの樹枝への着陸を目的とした把持脚機構の開発
高橋芳史聖,大竹博
第41回計測自動制御学会九州支部学術講演会 2022年12月 計測自動制御学会九州支部
-
大型羽ばたき飛行ロボットのための軽量な柔軟翼の設計
藤原和也,大竹博
第41回計測自動制御学会九州支部学術講演会 2022年12月 計測自動制御学会九州支部
-
跳躍飛行を行う小型の鳥を模倣した羽ばたき飛行ロボットの開発
三村裕就,大竹博
第41回計測自動制御学会九州支部学術講演会 2022年12月 計測自動制御学会九州支部
-
複数の他者の専用判別器を利用した脳波判別に関する研究
福留直樹,大竹博
第38回ファジィシステムシンポジウム 2022年09月 日本知能情報ファジィ学会
-
バルーン翼の実現とそれを用いた羽ばたき飛行ロボットの開発
北迫紀貴,大竹博
ロボティクス・メカトロニクス講演会2022 2022年06月 日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門