Conference Prsentations (Oral, Poster) -
-
生成AIによる化学文書への自動アノテーションとその評価
朱 晨成, 谷口 友紀, 大熊 智子, 嶋田 和孝
言語処理学会第30回年次大会(NLP2024)
-
日本語小論文に対する採点およびフィードバックの生成
中本 さや香, 嶋田 和孝, 岡本 芳明, 中河内 孝
言語処理学会第30回年次大会(NLP2024)
-
文字起こしテキストから得た質問のタグ推定
自見 仁太朗, 大野 正樹, 橋本 泰一 , 嶋田 和孝
言語処理学会第30回年次大会(NLP2024)
-
能動学習と局所対話への特化を考慮した対話文における言い淀み検出
中島 寛人, 嶋田 和孝
火の国シンポジウム2024
-
マスク着用環境下での音声と画像を利用した発話推定
稲留 浩太郎, 嶋田 和孝
火の国シンポジウム2024
-
アスペクト文判別のための大規模言語モデルを用いたデータ拡張の有効性
川嵜 慎乃介, 嶋田 和孝
火の国シンポジウム2024
-
複数の訓練データを用いた直喩文判別
自見 仁太朗, 嶋田 和孝
電子情報通信学会 NLC研究会
-
複数モデルの統合とデータ拡充による議論評価
橋口 駿亮, 嶋田 和孝
電子情報通信学会 NLC研究会
-
マルチタスク学習の枠組みを用いた複数の評価観点を擁するレビューデータの評価値推定
竹尾 匡貴, 川嵜 慎乃介, 嶋田 和孝
電子情報通信学会 NLC研究会
-
要約文における不正確性検出のための日本語データセットの構築
岩本 圭介,嶋田 和孝
電子情報通信学会九州支部, 第31回学生会講演会
-
事前学習済みモデルを利用した議論評価モデルの構築
橋口 駿亮, 嶋田 和孝
電子情報通信学会九州支部, 第31回学生会講演会
-
BERTを用いた多言語同時学習による疾患分類
朱晨成, Niraj Pahari, 嶋田和孝
言語処理学会第29回年次大会(NLP2023)
-
Character-level Data Augmentation on Code Mixed Sentences for Low-Resource Settings
Niraj Pahari, Kazutaka Shimada
言語処理学会第29回年次大会(NLP2023)
-
前後文脈を用いた対話文の言い淀み検出
中島 寛人, 嶋田 和孝
電子情報通信学会 NLC研究会
-
小論文自動採点のための文書力スコア推測
中本 さや香, 嶋田 和孝
電子情報通信学会九州支部, 第30回学生会講演会
-
対話文における双方向文脈補完を用いた言い淀み検出
中島 寛人, 嶋田 和孝
電子情報通信学会九州支部, 第30回学生会講演会
-
複数の議論コーパスを利用した談話行為推定
米満 駿甫, 嶋田 和孝
2022年度 人工知能学会全国大会
-
機械学習モデルを用いたKyutechコーパスのトピック分類
川嵜 慎乃介, 嶋田 和孝
電子情報通信学会 NLC研究会
-
疑似データ獲得による直喩文判定手法と分類モデルの考察
自見 仁太朗, 嶋田 和孝
電子情報通信学会, NLC研究会
-
生成的自然言語推論のためのデータ収集とモデル構築
榎本 悠, 嶋田 和孝
電子情報通信学会, NLC研究会