Conference Prsentations (Oral, Poster) -
-
残存機能を活用した新たな立ち座り動作支援機器の有効性検証
土谷圭央,三上隼人,田中孝之,和田親宗
第40回日本ロボット学会学術講演会 2022.09
-
深層学習によるシャント音スペクトログラム画像からの自己血管内シャント機能評価推定
城屋敷健志,谷口和久,安永親生,和田親宗
第67回日本透析医学会学術集会 2022.07
-
高齢者のための歩容見守り方式の検討 ~ 慣性センサと無線通信の適用
戸谷伸之,北川広大,和田親宗
電子情報通信学会 MEとバイオサイバネティックス研究会 2022.06
-
カルマンフィルタを用いた歩行者の進行方向推定に関する研究
樹下馨,浅川貴史,堀本大希,長谷川瑛一,藤匠海,和田親宗
第61回北九州医工学術者会議 2022.01
-
機械学習を用いた残存能力の使用を促す起立支援装置の開発~座面圧力を用いた体幹角度推定~
村上雄大,和田親宗
第61回北九州医工学術者会議 2022.01
-
スマートフォン内蔵加速度センサによる高齢者の異常歩行検知
的場遥佳,江藤豪,浅川貴史,和田親宗
第22回計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会 2021.12
-
体導音センサを用いた自己血管内シャント機能診断法の開発
城屋敷健志,和田親宗
第96回日本医療機器学会大会 2021.12
-
X線検査における聴覚障害者や外国人受診者との意思疎通等に関する診療放射線技師へのアンケート調査報告
宮田充,和田親宗,小林祐基
第37回日本診療放射線技師学術大会 2021.11
-
異なる装着圧⼒の膝装具が変形性膝関節症患者の⽴ち上がり動作に与える影響
山本裕晃,岡松将吾,北川広大,和田親宗
第37回日本義肢装具学会学術大会 2021.10
-
膝装具の装着圧力の変化が変形性膝関節症患者の関節位置覚に与える影響
山本裕晃,岡松将吾,北川広大,和田親宗
第35回リハ工学カンファレンス 2021.09
-
立ち上がり動作時の軟性膝装具装着圧力の解析
山本裕晃,岡松将吾,北川広大,和田親宗
日本リハビリテーション医学会第58回学術集会 2021.06
-
肘関節の拘縮改善に向けたTilt Table 使用の検討 -傾斜角度と上腕三頭筋活動との関係-
大西熙,中野聡太,北川広大,和田親宗
日本人間工学会九州沖縄支部会第41回大会
-
慣性センサを用いた起立動作中の体幹角度計測 -センサ装着位置の検討-
Chu Xiangyu,Ibai Gorordo Fernandez,北川広大,和田親宗
日本人間工学会九州沖縄支部会第41回大会
-
デジタル画像を用いた高齢者の姿勢測定法の一般化に関する一考察
肥田光正,今岡真和,中村美砂,中尾英俊,今井亮太,田崎史江,南成吾,北川広大,岡松将吾,大西忠輔,和田親宗
電子情報通信学会福祉情報工学研究会
-
理学療法学科 1 年次生が装具に対して抱くイメージ
山本裕晃,北川広大,和田親宗
第 9 回⽇本理学療法教育学会学術⼤会
-
ベッド上での体位変換介助における介助者の足部配置と腰部負荷の関係
松本光司
第34回リハ工学カンファレンス
-
松葉杖長適合基準の妥当性の検討
永﨑孝之
第34回リハ工学カンファレンス
-
足底圧情報による起立介助者の足部位置推定法の提案
北川広大
第34回リハ工学カンファレンス
-
杖型計測装置による日常動作の識別方法の提案
黄贇初
2019年日本生体医工学会九州支部学術講演会
-
実装条件における体導音センサと空気伝導型マイクロホンの特性と比較
城屋敷健志
2019年日本生体医工学会九州支部学術講演会