Conference Prsentations (Oral, Poster) -
-
シミュレーションによる呼吸音センサ形状の検討
城屋敷健志,和田親宗
生体医工学シンポジウム2012
-
腋窩支持松葉杖調節穴間隔の妥当性の評価
永崎孝之,加藤浩,岡田裕隆,和田親宗
第27回リハ工学カンファレンス
-
Development of Shoe-type Measurement Device to support Walking Rehabilitation : Improvement for measurement accuracy
WADA Chikamune, IKEDA Suguru, IENAGA Takafumi, KIMURO Yoshihiko, WADA Futoshi, HACHISUKA Kenji
IEICE technical report. Welfare Information technology
-
複数センサを用いた直進歩行時における頭部方向自律推定
豊田泰隆,和田親宗
計測自動制御学会九州支部第30回学術講演会
-
手掌への電気刺激における感覚強度と皮膚インピーダンスの関係
山下和斉,稲田智久,田川善彦,和田親宗
計測自動制御学会九州支部第30回学術講演会
-
複数刺激による温度感覚の変化
城石崇弘,和田親宗
計測自動制御学会九州支部第30回学術講演会
-
足底圧力情報を用いた立ち上がり動作推定
徳永誠,和田親宗
第32回バイオメカニズム学術講演会
-
靴型歩行計測装置における位置計測精度の向上
池田克,家永貴史,木室義彦,和田太,蜂須賀研二,大多和丈成,齊藤保憲,辻卓則,和田親宗
くまもと第2回福祉情報教育フォーラム
-
パーティクルフィルタによる歩行時足位置推定法
池田克,和田親宗
計測自動制御学会、第28回センシングフォーラム計測部門大会
-
交感神経皮膚反応を利用した入力支援装置の開発- 音楽聴取の影響について-
増田文彦,和田親宗
生体医工学シンポジウム2011
-
温度触覚ディスプレイ開発のための感覚強度を考慮した仮現運動の生成法
本人
ヒューマンインタフェース学会研究報告集
-
上腕把持による能動義手のための把持力フィードバックに関する研究
本人
計測自動制御学会九州支部第29回学術講演会
-
装着型歩容センシングシステムのワイアレス化
本人
第32回臨床歩行分析研究会定例会
-
歩行訓練支援システムの開発と課題
本人
くまもと第1回福祉情報教育フォーラム
-
装着型歩容情報センシング装置による装具歩行の評価
第26回日本義肢装具学会
-
装着型上肢動作補助装具のための駆動機構の提案
本人
第63回電気関係学会九州支部連合大会
-
温度触覚ディスプレイ開発のための仮現運動に対する感覚強度の影響
本人
第63回電気関係学会九州支部連合大会
-
触覚ディスプレイ開発のための冷覚知覚特性を考慮した仮現運動生成の刺激呈示法
本人
第15回日本バーチャルリアリティ学会大会
-
能動義手のための圧覚刺激を用いた把持力フィードバックの提案
本人
第15回日本バーチャルリアリティ学会大会
-
ダイナミック・ウォークの使用経験 第2報
本人
第17回日本義肢装具士協会学術大会 POアカデミージャーナル