Conference Prsentations (Oral, Poster) -
-
Influence of cold sensation intensity on apparent movement for tactile display
egashira egashira/masakazu masakazu, iwasaki iwasaki/yasunori yasunori, horio horio/hirosi hirosi, wada wada/chikamune chikamune
Record of Joint Conference of Electrical and Electronics Engineers in Kyushu
-
装着型歩容情報センシング装置の開発過程
第31回臨床歩行分析研究会定例会
-
仮現運動生成のための冷覚知覚特性を考慮した刺激呈示法の提案と評価
日本人間工学会九州支部第30回大会
-
歩行訓練支援システムのための靴型計測装置の開発
計測自動制御学会九州支部第 28回学術講演会
-
歩容情報センシング装置による歩容の評価
第25回日本義肢装具学会学術大会講演集
-
ロボット歩行訓練時の荷重タイミング提示装置の開発
第44回日本脊髄障害医学会
-
装着型歩容情報センシング装置の開発過程
第31回産業医科大学学会
-
下肢関節角度計測による重心推定に関する基礎研究
本人
第17回電子情報通信学会九州支部学生会講演会
-
温度刺激を用いた触覚ディスプレイの開発研究-温度知覚特性を考慮した仮現運動の生成-
本人
第17回電子情報通信学会九州支部学生会講演会
-
歩容計測技術を用いた視覚障がい者への距離情報呈示に関する基礎研究
第7回生活支援工学系学会連合大会
-
交感神経皮膚反応を利用した意思伝達支援装置における潜時の影響
本人
ヒューマンインタフェースシンポジウム2009
-
背屈補助機能付き短下肢装具ダイナミックウォークの使用経験~適応範囲の拡大を検討~
第16回日本義肢装具協会学術大会 POアカデミージャーナル
-
歩容情報センシング装置の開発過程
産業医科大学 和田太
第46回日本リハビリテーション医学会学術集会
-
計算課題遂行の様々な感情状態に対する生理反応
本人
日本人間工学会第50回記念大会講演集
-
視覚障害者のための音声による直感的な距離情報呈示法の提案
本人
第5回日本感性工学会春季大会
-
視覚障害者の歩行誘導における音声呈示タイミングに関する基礎研究
本人
第24回あいまいと感性研究部会研究発表会
-
上肢運動補助装具の外力呈示方法の提案と評価
本人
日本人間工学会九州支部第29回大会
-
加速度センサを用いた頭部運動計測方法の提案
本人
日本人間工学会九州支部第29回大会
-
計算課題遂行における生理反応と感情の関係
本人
日本人間工学会九州支部第29回大会
-
装着型上肢動作補助スーツの機構の検討
本人
日本義肢装具学会学術大会