口頭発表・ポスター発表等 - 清水 陽一
-
湿式法による金属フタロシアニン触媒層の作製と燃料電池電極特性
佐伯大輔, 物質工学専攻
第49回電池討論会
-
Preparation of Perovskite-Type Oxide Fine Powder and Thin-Film by Polymer Precursor Method
Satoko Takase, 学内助教
PRiME 2008 Joint international meeting: 214th Meeting of ECS The Electrochemical Society, 2008 Fall Meeting of The Electrochemical Society of Japan
-
Synthesis of NASICON-Type Luminescent Ceramics
Ikuhiro Koguma, 物質工学専攻
PRiME 2008 Joint international meeting: 214th Meeting of ECS The Electrochemical Society, 2008 Fall Meeting of The Electrochemical Society of Japan
-
Electrocatalytic Properties of Pyrochlore-Type Oxide for PEFC
Takuro Iwanaga, 物質工学専攻
PRiME 2008 Joint international meeting: 214th Meeting of ECS The Electrochemical Society, 2008 Fall Meeting of The Electrochemical Society of Japan
-
多成分セラミックス合成低温化によるプロセスエネルギーのエコフィッティング
高瀬聡子, 学内助教
第8回 産学連携フェアセミナー 「エコフィッティングを行う先端的な取組み」
-
NASICON型セラミックスによるフォトルミネッセンス素子
小熊行祥, 物質工学専攻
日本セラミックス協会第21回秋季シンポジウム
-
ペロブスカイト型酸化物系厚膜電極の作製とリン酸イオンセンサへの応用
松本俊和, 物質工学専攻
日本セラミックス協会第21回秋季シンポジウム
-
パイロクロア型酸化物の湿式合成と燃料電池電極触媒特性
岩永卓朗, 物質工学専攻
日本セラミックス協会第21回秋季シンポジウム
-
ペロブスカイト型酸化物薄膜を用いたエチレン・アセチレンガスセンサ
田崎智久, 物質工学専攻
第46回化学センサ研究発表会
-
ペロブスカイト型酸化物微粉末の低温合成とイオンセンサへの応用
田崎智久, 物質工学専攻
第46回化学センサ研究発表会
-
金属合金系電極を用いた環境イオンセンサの設計
中村英靖, 物質工学専攻
第46回化学センサ研究発表会
-
ペロブスカイト型酸化物薄膜を用いたアセチレン・エチレンガスセンサ
田崎智久, 物質工学専攻
第15回九州夏期セラミックス研究会
-
ペロブスカイト型酸化物厚膜電極の作製とリン酸イオンセンサへの応用
松本俊和,物質工学専攻
第15回九州夏期セラミックス研究会
-
ペロブスカイト型酸化物薄膜を用いたアセチレン・エチレンガスセンサ
田崎智久, 物質工学専攻
第45回化学関連支部合同九州大会
-
電気泳動法による金属フタロシアニン電極の作製と酸素還元特性
佐伯大輔, 物質工学専攻
第45回化学関連支部合同九州大会
-
金属合金を用いたイオンセンサの設計
中村英靖, 物質工学専攻
第45回化学関連支部合同九州大会
-
金属硫化物のアルカリ電解質中での酸素カソード特性
杉本 嶺, 物質工学専攻
第45回化学関連支部合同九州大会
-
インピーダンス型固体電解質炭酸ガスセンサ
倉本慎也, 物質工学専攻
第45回化学関連支部合同九州大会
-
An Electrochemical Hydrogen-Phosphate Ion Sensor Based on Perovskite-Type Oxide Thick-Film Device
Satoko Takase,
The first Japan Japan-Korea joint symposium on bio-microsensing technology, 1stJKBT
-
パイロクロア型酸化物の燃料電池電極触媒特性
物質工学専攻, 岩永卓朗
電気化学会第75回大会